プロフィール


当社は2022年3月に、ロッテグループの持続的成長に向けて、成長分野の探索及び新規事業開発を目的として設立されました。当社ではグループの開発重点領域であるライフサイエンス、フードテック、バイオテクノロジーなどのWell-being分野において、ベンチャー企業への戦略的投資と成長支援を行い、イノベーションを推進していきます。昨今は、世界的な気候変動・温暖化による原材料の不足や高騰、新型コロナウイルスの蔓延など予測不能な突然変異による健康リスク、米・中・露の大国間の緊張の高まりなどが世界経済に大きな影響を与えている他、国内では歯止めのかからない少子高齢化や人口減少、経済成長の鈍化、格差拡大による消費の2極化など様々な局面を迎えています。その一方で、バイオテクノロジーやデジタルテクノロジーは目まぐるしいスピードで発展を遂げ、産業の構造変化も生じ始めており、今やこれらの環境変化に機敏に対応できる企業だけが生き残り、発展する時代が到来しています。

当社グループの創業者がチューイングガムを発端にチョコレートやキャンディなど次々に異なる製品カテゴリーへチャレンジし、菓子事業を拡大させてきた歴史と同様、今後は既存事業の更なる発展に加え、新たな成長分野への投資を加速していきます。尚、当社の果たすべき役割は下記の7点です。

1)ベンチャーコミュニティーへのアクセス機会を増やし、幅広い分野で新たな情報・トレンドをインプットすること2)グループの成長を牽引するため、新たな成長分野を探索し、事業の拡大や既存事業とのシナジーを発揮すること3)外部の様々な人材や組織と連携し、新しい価値創造を行うこと4)環境変化、多様性(多様な価値観)、新技術など変化や新しいモノを積極的に受け入れる寛容性を養うこと5)挑戦を恐れる企業文化から脱却し、成功のための挑戦を奨励し、自由闊達な議論が出来る風土へ変革すること6)自ら考え行動し、チャレンジする社員を評価する仕組みを作り、イノベーションを創出するような人材や組織を築くこと7)新たなチャレンジを通して様々な経験を積み重ね、次世代の経営人材を育成すること

今後とも、ロッテグループ並びに当社への変わらぬご支援とご指導を賜りますよう、宜しくお願い申し上げます。

主な投資先


企業名 URL
RiceWine https://ricewine.co.jp/
ソーシャルインテリア https://corp.socialinterior.com/
BPOテクノロジー(旧フジア) https://fujiko-san.com/
HIVE Collective https://about.hivecollective.jp/

↗️ 投資先をもっと調べる

無題

起業・資金調達のお問い合わせはこちらから